
- 第2094号2021年3月25日
- 人と人とのつながりこそが困難を乗り越える大きな力
第220回静教組中央委員会開催 - 第2091号2021年2月10日
- 改正給特法第5条 1年単位の変形労働時間制について
- 「ゆたかな学び」につながる教材を選ぼう!
- 第2090号2021年1月25日
- 豊かな教育環境の実現を求める署名 249,540筆を静岡県・静岡市・浜松市へ提出
- 「小学校高学年の教科担任制」に関する意識調査の結果
- 第2089号2021年1月10日
- “誰一人取り残さない” 社会を創るために
- 第2087号2020年12月10日
- 豊かな教育環境の実現を求める 教育キャンペーン
〜連合静岡とともに教育署名にとりくみました〜 - 第2087号2020年12月10日
- 私たちの職場からハラスメントをなくそう
静教組がお答えします ハラスメントQ&A - 第2086号2020年11月25日
- 教育条件整備の充実・教職員が働きやすい職場環境を求めて
2020浜松市教委課題別協議会(専門部要請) - 第2085号2020年11月10日
- 教育条件整備の充実・教職員が働きやすい職場環境を求めて
2020静岡市教委要請行動 - 知っていますか? 〜『出文』の学校支援サービス〜
- 第2084号2020年10月25日
- 教育条件整備の充実・教職員が働きやすい職場環境を求めて
2020県教委要請行動 - 第2083号2020年10月10日
- 私たち組合員の声を届ける 人事委員会要請行動
- 子どもたちを支える組合活動 〜新型コロナウイルス感染症対策カンパのとりくみ〜
- 第2082号2020年9月25日
- 専門部 NOW 養護教員部編
- 第2081号2020年9月10日
- 私たちの声を届けよう!! 2020年度「豊かな教育環境の実現を求める署名」
- 第2080号2020年8月25日
- 第45回母と女性教職員の会静岡県集会・第70次教育研究静岡県集会を中止します
- 第2079号2020年8月10日
- ゆたかな学びを支える事務職員 「第59次静教組事務職員部研究集会」
- 静教組が連携する組織・団体の福利厚生事業を紹介します
- 第2078号2020年7月25日
- アクションフォーラム2020「静教組運動の前進に向けて!」
- 静教組生活部が、皆さんの疑問にお答えします。
- 第2077号2020年7月10日
- 静教組立教育研究所を紹介します
- 第2076号2020年6月25日
- 第107回静教組定期大会 〜子どもの学習権と安心・安全な学校を保障する〜
- 第2075号2020年6月10日
- 〜「静教組教育政策提言」が改訂されます〜
- 教育研究所所長 就任挨拶 「発想と創造力」
- 日教組中央執行委員挨拶「子どもたちのために、そして教職員のために」
- 第2074号2020年4月10日
- 学校とは −笑顔と希望が集う場所−
