他団体との連携

対談『子どもたちが夢を語れる社会に向けて』

11月21日(火)に、『子どもたちが夢を語れる社会に向けて』というテーマで、角山 連合静岡会長と赤池 静教組中央執行委員長との対談が行われました。 最初に、子どもの頃えがいていた夢や、先生との思い出などについてインタビューを行いました。角山...
労働運動

浜松市教委交渉

人事委員会勧告を受け、浜松教組は市教委と確定期交渉を行いました。 10月16日に教育長に提出した確定期要求書に対しての部長回答が10月24日にありました。部長回答を踏まえ、11月1日には組合回答を行いました。 そして、11月2日に、教育長よ...
労働運動

第3回県教委交渉(教育長)

11月17日(金)に、第3回県教委交渉が行われました。 池上 県教育長からは、今までの交渉の最終回答として、給与改正、定年前再任用短時間勤務、人事評価結果の活用等が示されました。(組合員の皆さんは、最終回答の詳細についてクリエイティブまたは...
教育運動

街頭署名活動(浜松)

11/18(土)に、新浜松駅前にて、豊かな教育環境の実現に向けた街頭署名活動を行いました。冷たい風の吹く中、組合員約25人が参加しました。街頭署名活動は、先週の三島駅前に引き続き今年度2回目のとりくみとなります。 最初に赤池 中央執行委員長...
労働運動

教職員定数改善・教職員の働き方改革を求める日教組中央行動

11月14日(火)に、「教職員定数改善・教職員の働き方改革を求める日教組中央行動」が東京で開催され、静教組から3人が参加しました。 集会では、梶原日教組副委員長から、「4年ぶりの対面開催であり、大事な中央行動である」と今回の中央行動の意義を...
教育運動

街頭署名活動(三島)

11/12(日)に、三島駅南口にて、豊かな教育環境の実現に向けた街頭署名活動を行い、組合員約30人が参加しました。 最初に赤池 中央執行委員長が今回の街頭署名活動への協力を呼びかけ、街頭署名活動が始まりました。続いて、角山 連合静岡会長も、...
労働運動

第2回県教委交渉(教育部長)

11月9日(木)に、第2回県教委交渉(教育部長)が行われました。 赤池 中央執行委員長からは、「人事評価結果の勤勉手当への活用」「教職員定数管理の適正化」の2点について交渉を行いました。 舘 中央執行副委員長からは「人事評価結果の勤勉手当へ...
他団体との連携

フードバンクふじのくにへ寄贈

例年、静教組女性部は静岡県教職員生活協同組合と連携して、組合員に食料品や雑貨を提供する「女性部共同購入」を実施しています。 その収益の一部は、教職員を対象とする「教育講演会」や新入学児童をもつ保護者への啓発資料「これで安心!!新一年生」発行...
専門部

第43回フッ素研究会全国集会

11月5日(日)に、第43回フッ素研究会全国集会が行われ、静教組養護教員部長が参加しました。 講演では、厚労省が出した「フッ化物洗口マニュアル2022」の問題点について、清水央雄歯科医師から指摘がありました。 虫歯の指標である『DMT』は過...
専門部

日教組養護教員部全国部長会議

11月4日(土)に、日教組養護教員部全国部長会議が開催されました。 安村 日教組養護教員部長の情勢報告では、学校現場へのフッ素洗口導入の動きが、全国で加速している実態について説明がありました。 午後の組織拡大・強化の学習会では、新潟県教組の...