労働運動

春季要求書を各教育委員会に提出

浜松教組は、3月14日(金)に浜松市教委に対して、3月17日(月)に静教組は静岡県教委に対して、静清教組は3月18日(火)に静岡市教委に対して、それぞれ春季の要求書を提出しました 【浜松教組】 【静教組】 【静清教組】 現段階での2025年...
大会・中央委員会

日教組第168回中央委員会

3月14日(金)に、日教組第168回中央委員会が行われ、静教組からは4人が中央委員として参加しました また、勝亦 中央執行委員が議事運営委員となりました 最初に、昨年の能登豪雨災害と先日起きた大船渡山火事でお亡くなりになられた方へ黙とうをさ...
静教組会合

新現全県代表者会

3月7日(金)の午後に、新現全県代表者会が行われました この新現全県代表者会は、2024年度と2025年度の本部役員、単組・支部専従役員、書記長が参加します 「第74次教育研究活動の総括」「2025春季交渉推進」「組織拡大、新規採用教職員課...
大会・中央委員会

第224回静教組中央委員会

3月7日(金)の午前に、第224回静教組中央委員会が県教育会館にて行われました 開会宣言を、伊藤 中央執行委員長代行が行いました 赤池 中央執行委員長は挨拶の中で、「コロナ禍で感じた教育研究活動改革の必要性」「教職員調整額引上げと学習指導要...
未分類

本日公立高校入試、受検生がんばれ!

本日は静岡県公立高校の入試初日です きっと「サクラサク」向こうに、光の道が続きます 受検生の皆さん、今までの自分を信じ、精いっぱい頑張ってください! 5
他団体との連携

2025連合静岡アクション2.22集会

2月22日(土)に、連合静岡主催の「2025連合静岡アクション2.22集会」~みんなでつくろう!賃上げがあたりまえの社会~ が行われました 各労働組合からおよそ1000人が参加しました 2024春闘で「ステージ転換」に向けた大きな一歩を踏み...
専門部

第3回養護教員部委員会

2月14日(金)に、第3回養護教員部委員会を開催し、2024年度運動総括と年度末・年度始めの組織強化・拡大運動推進に関することについて議事を行いました 情報交換の中では、今年度から集団フッ化物洗口・塗布が再開(コロナ禍で休止していた)された...
専門部

第3回栄養教職員部委員会

2月14日(金)に、第3回栄養教職員部委員会が行われ、各単組・支部の栄養教職員部部長(代理を含む)が出席しました 議事では、第1号2024年度の運動総括に関する議案で、静栄研や県教研の食教育分科会の成果などについて共有しました また、第2号...
専門部

第48回関東ブロック学校事務研究集会

2月16日(日)に、第48回関東ブロック学校事務研究集会が山梨県笛吹市で開催され、関東地区から200人、静教組からは3人が参加しました 午前は日教組事務職員部より「働き方改革について」「事務職員関係法改正等について」「2025年度文科省予算...
専門部

第3回事務職員部委員会

2月7日(金)に第3回事務職員部委員会を開催しました 2024年度の運動の総括、年度末・年度始の組織拡大・強化について議事を行いました 単組・支部では、事務職員同士で語り合う時間を設けたり、懇親会を開催し親睦を深めたりする等、好事例を共有し...